事前準備(配達前日)

はじめに立てたスケジュールでは月のはじめに一度試運転の期間を設けようとしていましたが、見事に風邪を引き断念しました。

体調もこの仕事には重要ですので要注意です。

 

スケジュールは以下の通り。

今は2週目に入る前の日曜日です。

<5月>

1週目 → 風邪を引き配達断念

2週目 → 配達1週目(ナレッジ蓄積)

3週目 → 配達2週目(効率MAXに到達して働く)

4週目 → 配達3週目(クローズ準備)

 

私は5月の3週間ピンポイントで働く予定ですので、上記のようなスケジュールとなります。

 

今回は事前準備について記載します。

色々と経験者様のサイトをみて回りましたが、実際何が必要なのかはイマイチイメージがつかめないまま準備に取り掛かることに・・。

 

f:id:tokyoblogubereats:20190513225503j:plain

準備したものまとめ

 足りないものも出てくるかと思いますが、それは今後調整ということで、初回配達はこれで臨みます!

 

以下は準備したものに対するコメントです。

f:id:tokyoblogubereats:20190513225914j:plain

UberEatsバッグの中


バッグは必須アイテムらしいです。これが無いと配達ダメとのこと。

2019年5月時点では中は上記の通りで、マジックテープで2段にすることができます。

私は下段に自分の荷物、上段にサバイバルシートとお客様の食事というように想定して詰めています。(これで正しい使い方なのでしょうか??)

 

f:id:tokyoblogubereats:20190513230008j:plain

サバイバルシート

次の初日配達の記事に記載しますが、サバイバルシートは必須な感じです。

自分はダイソーで2つ買いましたが、3つ4つあっても良いかもしれません。

一番の理由は配達時の食事の固定です。これが無いとグラングランになります。

他にバスタオルなど使われている方もいるようですが、自分的にはサバイバルシート良さげです。

保温効果もあり、畳んだら小さく、広げたらクッション材の役割になるので万能です。

 

f:id:tokyoblogubereats:20190513230039j:plain

スマホホルダー

これも必須だと思われます。自分はアマゾンで1位のやつを買いました。

配達中はGoogleMapを見ながらでないとよほど土地勘、方向感がないと運転できません。

注意が必要なのは、意外にスマホ側です。昨今ではスマホ裏側にリング or ポップソケッつをつけている方が多いと思います。自分はポップソケッツ+スマホの厚みでギリギリ引っかかるかぐらいだったので思い切ってこの期間は外しています。

自分はスマホカバーしないタイプなので外していると精神的にすごく不安で大変です。。

 

f:id:tokyoblogubereats:20190513230111j:plain

タオル

汗拭き用?何かこぼした時用?として一応入れています。

 

f:id:tokyoblogubereats:20190513230136j:plain

スマホバッテリー

 

こちらは持っている方はなるべく携帯すべきと思います。

私はIPhoneXsを使っていますが、UberEatsアプリ+GoogleMapをつけたままでいるとおそらくランチ+ディナーは厳しいかと思います。

 

f:id:tokyoblogubereats:20190513230212j:plain

お釣り

 

こちらはイマイチ必要なのかわかりませんでしたが持っています。

説明会にて、今後現金払いができるようになり、配達員が直接現金を受け取るパターンがあると伺ったため持つようにしました。

ただオンオフの切り替えがあるようで、使い方を完全に把握していないため、今後の記事でチャレンジしていきます。



 以上、前日の準備が完了しました。

あまり入念に考えず当日足りないと感じたら付け足していこうという感覚で用意してみました。

こういった自由さもUberEatsの良いところだと思います。

 

それでは、ご一読ありがとうございました。

 

Tom